話題の格安スマホは本当に安いのか?
最近話題になっている格安スマホは、スマートフォン本体の端末代が安いのかと勘違いする人も多くいますが実は端末代が安い訳ではありません。安いのは月々の通信費であり、端末代は別料金となります。月々の通信費が安くなるのは良いことですが、サービスの内容をしっかり理解していないと後で問題になることがあります。月々の通信量に制限が設けられており、使い過ぎると通信速度が低下します。例えば、月々3GBまでというプランに加入すると、毎月3GBまで標準速度でネットが利用できますが、3GBを超えると翌月の1日まで通信速度が遅くなります。
この点はドコモなどの大手キャリアでも同様のプランが設けられていますが、格安スマホは特に自分にあった料金プランに加入すれば通信費の節約になります。まずは今使っているスマートフォンの通信量を調べてみると良いです。普段からあまりネットを使わない人や通話機能を使わない人なら向いているため利用しても良いと考えられます。